岩内神社 (岩内郡)
表示
岩内神社 | |
---|---|
所在地 | 北海道岩内郡岩内町字宮園41番地 |
位置 | 北緯42度58分28.3秒 東経140度30分52秒 / 北緯42.974528度 東経140.51444度座標: 北緯42度58分28.3秒 東経140度30分52秒 / 北緯42.974528度 東経140.51444度 |
主祭神 | 応神天皇、市岐島比売神、保食神 |
社格等 | 旧県社 |
創建 | 寛政年間 |
本殿の様式 | 神明造 |
例祭 | 7月8日 |
地図 |
岩内神社(いわないじんじゃ)は、北海道岩内郡岩内町にある神社。神紋は「巴紋」。
石川県能美市にある岩内神社(いわうちじんじゃ)とは別の神社である。
概要
[編集]岩内町の小高い場所に位置している。
祭神
[編集]- 主祭神
創建
[編集]寛政時代に、松前藩主が岩内請負である熊野屋与左衛門に命じて、市岐島比売神を祭祀させた事が始まり。
神階
[編集]正二位
年表
[編集]- 1876年(明治9年):郷社となる。
- 1898年(明治31年)4月19日:岩内神社と改称する。
- 1920年(大正9年)7月:現在地に移転する。
- 1928年(昭和3年)11月9日:県社となる。
- 1953年(昭和28年):例祭日を7月8日に変更する。
- 1967年(昭和42年)6月9日:近隣にある岩内高校の火災からの飛び火により拝殿が全焼する。
文化財
[編集]岩内町無形民俗文化財
[編集]- 岩内赤坂奴
交通アクセス
[編集]岩内バスターミナルから南方へ徒歩10分程度